インデアンカレー帯広完全ガイド!札幌にある?営業時間・おすすめメニューまで徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
インデアンカレー

帯広と聞いて多くの人が思い浮かべるグルメといえば「インデアンカレー」です。地元の人たちにとってはもはや当たり前すぎる存在ですが、初めて帯広を訪れる人にとっては「一体どんなカレー?」「どこで食べられるの?」という疑問がたくさんあるはず。

この記事では、帯広のソウルフード「インデアンカレー」について、その歴史から人気の秘密、さらには「札幌にはあるの?」という多くの人が気になる疑問まで、わかりやすく解説します。

目次

インデアンカレーってどんなお店?基本情報を知ろう

インデアンカレーは、1968年、帯広市内に1号店がオープンしたカレーショップ「インデアン」。日本全国のカレー屋を食べ歩いた創業者が、独自のレシピを生み出して開店させました。

実は正しい店名は「インディアン」ではなく「インデアン」。「インデアン」はお店を覚えてもらえるようにと、印象的な名前にしたと言います。カレーと言えばインドのイメージが強いかというチャーミングなセンス。店名を”インディアン”と勘違いされることも多いのですが、正式には「インデアン」なんです。

地元での人気ぶりは本当にすごくて、地元民の間では「カレー屋=インデアン」と言っても過言ではない人気店なんです。

インデアンカレーの歴史を知れば、もっと美味しく感じる

この店の歴史はとても深く、なんと100年以上前に遡ります。カレーショップ インデアンのルーツは古く、創業者である故・藤森熊作氏が1906年に帯広駅の待合所の営業を始めた所から始まる。待合所はやがて藤森食堂と名を改め人気を博す。

戦争で一時休業しましたが、終戦後の1946年に帯広駅の前で藤森食堂は再開される。そして現在のカレーショップの形になったのが1968年のこと。長い歴史の中で地元の人々に愛され続けてきたんですね。

「帯広で2番目に美味しい店」の心温まるコンセプト

インデアンカレーには素敵なコンセプトがあります。長年愛され続ける理由は、インデアンのコンセプトにあります。それは、「帯広で2番目に美味しい店」ということ。

なぜ2番目なのかというと、1番おいしいのは母親や妻の手料理、家庭の味だと思っているからという、とても謙虚で温かい考え方があるんです。この心遣いが、多くの人に愛される理由の一つかもしれませんね。

どんなカレーが食べられるの?メニュー情報

インデアンカレーの魅力は、シンプルながら奥深い味にあります。基本のメニューは3つのルーから選べます:

インデアンカレー(一番人気)
牛肉をふんだんに使用し、数十種類のスパイスで熟成されたカレーです。辛さも控えめでお子様から大人の方まで安心して召し上がれます。十勝の定番カレーです。

ベーシックルー
ビーフのエキスが溶け込んだルーに玉ねぎを加え、旨味と甘味をひき出したシンプルなカレーです。

野菜カレー
大ぶりなじゃがいもと人参、玉ねぎが入ったカレーです。雄大な北海道と道産子の素朴な優しさを感じさせる味です。

さらに、カツ、ハンバーグ、エビ、チキンなどのトッピングも豊富で、自分好みの一皿を作ることができます。

地元の人たちの愛され方が本当にすごい!

インデアンカレーの人気ぶりは数字で見ても圧倒的です。『インデアンカレー』は年間約300万食をも売り上げているんです!

そして特徴的なのが持ち帰り文化。インデアンでは家から鍋やタッパーを持ってきて、カレールーを購入して持ち帰ることができる。お客さんの4割はカレールーを購入するというから驚きです。

3~4割は鍋にルーを入れてもらう持ち帰り客で、一度に20食分の注文が入るのも珍しくない。これって、本当に地元の生活に根付いている証拠ですよね。

札幌にはあるの?多くの人が気になる疑問

残念ながら、インデアンカレーは札幌には店舗がありません。カレーショップチェーンの「インデアン」が札幌進出?。

短文投稿サイト「X(旧Twitter)」で過去に「インデアン札幌店計画」という書き込みが投稿され、インターネット上で話題になっている。同チェーンを運営する藤森商会(帯広市西2南11、藤森裕康社長)は「そのような計画は一切ありません」と完全否定している。

実際、インデアンは過去に札幌進出のウワサがあったのですが、「帯広から出て行ってほしくない」という声が出るほど、地元住民から高い支持を受けています。地元の人たちにとっては、帯広だけの特別なお店でいてほしいという気持ちが強いんですね。

現在は帯広市、音更町、幕別町、芽室町、釧路市で、合わせて13店舗が営業している状況で、十勝・釧路エリア限定の展開となっています。

営業時間と定休日情報

営業時間と定休日は店舗によって異なります。代表的な店舗の情報をご紹介します:

まちなか店(帯広駅から徒歩4分)

  • 営業時間:11:00~21:00(L.O.20:45)
  • 定休日:なし(年末年始など臨時休業あり)
目次