カラフルな四季が楽しめる札幌の宝石箱!農試公園の魅力を探る

当ページのリンクには広告が含まれています。
農試公園

先日、久しぶりに札幌市西区にある農試公園を訪れる機会がありました。平日の午前中だというのに、小さな子どもたちの元気な声が響き、散歩を楽しむシニアの方々の姿も。この公園の魅力は一体何なのだろう?と興味を持ち、改めてじっくり探索してみることにしました。

目次

歴史ある土地が生み出した都市のオアシス

農試公園の名前の由来は、農林省北海道農業試験場(現在の農業・食品産業技術総合研究機構北海道農業研究センター)の跡地に作られたことから来ています。もともと肥沃な土壌で農業研究が行われていた場所だからでしょうか、園内の緑は特に生き生きとしているように感じます。

開園当初は地区公園でしたが、1992年に総合公園として位置づけられ、現在は約10.8ヘクタールの広大な敷地に様々な施設が整備されています。札幌市民にとって、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる憩いの場となっているのです。

子どもたちが夢中になる特色ある施設

農試公園の特徴的な施設のひとつが「トンカチ広場」です。なんと工具が無料で使用できる木工作スペースで、子どもたちが自分の手で何かを作る喜びを体験できます。令和6年4月29日にリニューアルオープンしたばかりで、新しい設備が整っていました。

夏の人気スポットは「ちゃぷちゃぷ広場」。噴水で水遊びができるエリアで、2023年6月にリニューアルされたばかり。暑い夏の日に、子どもたちの歓声が絶えません。水深も浅く設計されているので、小さな子どもでも安心して遊べるのが嬉しいポイントです。

また、「交通コーナー」は安全に交通ルールを学べる場として設けられています。横断歩道や本物の信号機が設置されており、子どもたちが楽しみながら交通ルールを身につけられる貴重な施設です。(※現在は改修工事中のため、令和6年度は利用できません)

四季折々の自然を満喫できる公園

農試公園の大きな魅力のひとつは、四季の変化を存分に感じられることです。

春には園内の桜が美しく咲き誇ります。エゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、八重桜と時期をずらして咲くので、長い期間お花見が楽しめるのです。札幌市内でも屈指の桜の名所とされていることは、地元の人以外にはあまり知られていない隠れた魅力かもしれません。

夏は緑が生い茂り、前述のちゃぷちゃぷ広場での水遊びが大人気。木陰でのピクニックも気持ちよく、家族連れで賑わいます。

秋になると園内のナナカマドが赤く色づき、美しい紅葉を楽しむことができます。北海道の代表的な樹木であるナナカマドの鮮やかな赤色は、澄んだ秋の空気の中で一段と映えて見えます。

そして冬。積雪を利用した小さな雪山ができ、子どもたちのそり遊びのスポットに変身します。屋内施設「ツインキャップ」(※現在改修工事中)もあるので、厳しい冬の寒さを避けて遊ぶこともできるのです。

スポーツも楽しめる多機能な公園

スポーツ施設も充実しています。テニスコートや野球場、多目的広場などがあり、地域のスポーツ活動の拠点にもなっています。特にテニスコートは予約が取りにくいほどの人気で、週末はテニスを楽しむ人々で賑わいます。

また、園内の外周は約2.4kmとウォーキングやジョギングにもちょうど良い距離。適度なアップダウンもあるので、本格的な運動としても楽しめます。朝早くから散歩を楽しむシニアの方々や、ランニングをする若者の姿をよく見かけます。

地域に根付いた公園の使い方

農試公園の魅力は施設だけではありません。地域に根付いた使われ方にもその特徴があります。

例えば、定期的に開催される「のうしミニまつり」では、地域の方々や団体が集まり、様々なイベントが行われます。子どもたちの笑顔が溢れるこのお祭りは、地域コミュニティの結束を強める大切な機会となっています。

また、近隣の学校の体育の授業や遠足で利用されることも多く、子どもたちの成長を見守る場としての役割も果たしています。まさに地域に愛され、育てられてきた公園なのです。

あなたも訪れてみませんか?

札幌市西区八軒5条西6丁目95-21に位置する農試公園は、地下鉄東西線「発寒南駅」から徒歩約15分、または琴似駅・発寒中央駅からバスでアクセスできます。

車で訪れる場合は駐車場も完備していますが、週末や春の桜の時期は混雑することも。時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。

トンカチ広場やちゃぷちゃぷ広場を目当てに訪れるなら、事前に公式サイトで開館状況や季節の情報をチェックすると安心です。

終わりに

農試公園の魅力は、子どもから大人まで、そして四季を通じて様々な楽しみ方ができることにあります。春の桜、夏の水遊び、秋の紅葉、冬の雪遊び。季節ごとに表情を変える公園の風景は、何度訪れても新鮮な発見があります。

特に地元の方にとっては日常の一部となっている農試公園ですが、札幌を訪れる観光客にとっては、地元の生活に触れられる貴重なスポットとなるでしょう。

次の札幌訪問では、ぜひ主要観光地だけでなく、この農試公園にも足を運んでみてください。きっと札幌の新たな魅力を発見できるはずです。

みなさんも、四季折々の農試公園で、思い思いの時間を過ごしてみませんか?

目次