札幌市東区伏古にある「らーめん小屋歩(ふ)」は、化学調味料を一切使わない無添加ラーメンで話題の人気店です。
無添加、無化調で体に優しい、伏古で人気のラーメン店です。
メディアや雑誌にも取り上げられていることから、東区でラーメンを探している方におすすめしたいお店の一つです。
札幌の朝ラーメンを食べよう!早朝から営業している人気店とおすすめメニュー(新しいブラウザータブで開く)
札幌駅で味わう北海道のソウルフード:ラーメン激戦区を徹底紹介(新しいブラウザータブで開く)
店舗の基本情報
らーめん小屋歩は北海道札幌市東区伏古13条4丁目1-3に位置し、元町駅(札幌)から約2キロの場所にあります。
営業時間とアクセス
- 電話番号: 011-786-8584
- 営業時間: 11:00~15:00、17:00~20:30(火曜11:00~14:00)
- 定休日: 水曜、木曜
- 駐車場: 4台完備
人気メニューの特徴
看板商品「和だし醤油ラーメン」
お店の一番人気は和だし醤油です。このラーメンの最大の特徴は、出汁のきいたスープがとても美味しい!化学調味料不使用で優しいのに、コクがありますという点です。
和だし醤油には味変用に刻み柚子を別皿で付けてもらうこともできますので、途中で味の変化を楽しむことができます。
柚子を少し入れると味変になってこれも美味しいですと評判です。
その他の人気メニュー
チャーシュー
チャーシューはしっとりしていて柔らかく、しっかり味付けされていて、ご飯がほしくなります。
人気が高く、チャーシュー単品のみの予約販売もされています。

辛いメニューも充実
パンチのきいたラーメンが食べたい人にはピリ辛生姜味噌らーめんというメニューもあります。
辛さは1番、2番、3番、激辛があります。
お店の魅力とこだわり
無添加へのこだわり
らーめん小屋歩の最大の魅力は、無添加・無化調へのこだわりです。
化学調味料不使用で素材の味を最大限に引き出した和だし醤油らーめんは、飲み干す一杯でしたという口コミが多く寄せられています。
店主の経歴
歩の店主さんは信玄出身ですので、信玄在籍中はチャーハン作るのに鍋を振っていたという経験豊富な職人さんが腕を振るっています。
店内環境
カウンター6席、2人席テーブル2のアットホームな雰囲気で、子供可(未就学児可、小学生可)となっており、家族連れでも安心して利用できます。
公式SNS情報
最新情報やメニューの更新情報は公式SNSでチェックできます。
Instagram: @ramengoya_fu
X(旧Twitter): @mengoya_fu
便利なサービス
冷凍商品の販売
お店に行けない時でも楽しめるよう、イオンやマックスバリュなどで冷凍の和だし醤油らーめんが販売されています。家庭でもらーめん小屋歩の味を手軽に楽しむことができます。
支払い方法
カード不可電子マネー不可QRコード決済可(PayPay)となっており、現金かPayPayでの支払いが可能です。
まとめ
らーめん小屋歩は、化学調味料に頼らない本物の出汁の旨みを大切にしたラーメン店です。
出汁好きの方、出汁にこだわりのある方にもぜひ食べてもらいたいラーメンです。
札幌東区でラーメン店をお探しの方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
よくある質問(FAQ)
駐車場について
Q: 駐車場は何台分ありますか?
A: 4台分の駐車場を完備しています。店舗前に駐車スペースがあります。
予約について
Q: 予約はできますか?
A: 基本的に予約不可ですが、電話で確認すると予約できる場合があります。
利用シーンについて
Q: 一人でも入りやすいですか?
A: カウンター席が6席あるので、一人のお客様でも気軽に利用できる環境です。
Q: 子供連れでも大丈夫?
A: 未就学児・小学生も利用可能で、家族連れでも安心して利用できます。
メニューについて
Q: 辛さはどのくらい選べますか?
A: ピリ辛生姜味噌らーめんでは、1番から激辛まで辛さを選ぶことができます。
サービスについて
Q: テイクアウトはできますか?
A: テイクアウトサービスを提供していますので、一部商品は持ち帰りも可能です。
Q: どんな支払い方法が使えますか?
A: 現金とPayPayでの支払いが可能です。クレジットカードや電子マネーは利用できません。
Q: 冷凍商品はどこで買えますか?
A: イオンやマックスバリュなどのスーパーで冷凍の和だし醤油らーめんを購入できます。
注意事項: 営業時間や定休日は変更となる場合があります。ご来店前に電話や公式SNSで最新情報をご確認することをおすすめします。
札幌ラーメン物語 – 北海道の誇る一杯から世界的ブームまで(新しいブラウザータブで開く)