カーリース・残クレ・オートローンの違いって何?車の買い方で知っておくべき基本知識

当ページのリンクには広告が含まれています。
カーリース

車を買う時に出てくる「カーリース」「残クレ」「オートローン」って、正直よくわからないですよね。どれも毎月お金を払って車に乗れるサービスだけど、実は大きな違いがあるんです。

この記事では、それぞれの特徴やメリット・デメリットを分かりやすく説明します。車の購入で失敗しないために、ぜひ最後まで読んでくださいね。

目次

カーリースって何?毎月定額で車に乗れるサービス

カーリースは、車を借りて毎月決まった金額を支払うサービスです。車のサブスクと考えるとわかりやすいでしょう。

重要なポイント: カーリースには金利がかかりません。お金を借りるわけではなく、車の利用料を支払うサービスだからです。

カーリースの仕組み

  • 車の価格から将来の下取り価格(残価)を引いた金額を分割して支払う
  • 月額料金には税金や車検代が含まれることが多い
  • 契約期間は3~11年から選べる
  • 契約終了時は車を返却するか、買い取るかを選択

メリット

  • 初期費用がほとんどかからない(頭金なし)
  • 毎月の支払いが一定で家計管理しやすい
  • 税金や車検代が含まれている場合が多く、急な出費がない
  • 新車に乗り換えやすい

デメリット

  • 車をカスタマイズできない
  • 走行距離に制限がある(月1,000~2,000km程度)
  • 契約期間中の解約は違約金が発生
  • 車が自分のものにならない
  • 手数料が月額料金に含まれている(金利ではないが、リース会社の利益分)

残クレ(残価設定クレジット)って何?車の一部をローンで買う方法

残クレは、車の価格の一部を最後に支払うことにして、残りの金額をローンで分割払いする方法です。

残クレ仕組み

  • 車の価格から将来の下取り価格(残価)を引いた金額をローンで支払う
  • 最終回の支払い時に、残価分を一括で支払うか、車を返却するかを選択
  • 契約期間は通常3~5年
  • ディーラーで申し込むことが多い

メリット

  • 月々の支払いが通常のローンより安い
  • 同じメーカーの新車に乗り換えやすい
  • 将来の下取り価格が保証される場合がある
  • 車を所有することも可能

デメリット

  • 金利がかかる(3~7%程度)
  • 走行距離に制限がある
  • 車をカスタマイズできない
  • 事故や傷で追加料金が発生する可能性
  • 最終的に残価を一括で払う必要がある

オートローン(マイカーローン)って何?車を完全に買う方法

オートローンは、車の価格全額を分割払いで購入する、一番わかりやすい方法です。

オートローンの仕組み

  • 車の価格全額をローンで借りて分割払い
  • 返済が終わったら車は完全に自分のもの
  • 銀行やディーラーで申し込める
  • 契約期間は1~10年程度

メリット

  • 車が完全に自分のものになる
  • カスタマイズや改造が自由
  • 走行距離の制限なし
  • 銀行系なら金利が低い(1~3%程度)

デメリット

  • 初期費用がかかる場合がある
  • 月々の支払いが高い
  • 税金や車検代は別途必要
  • 車の価値が下がるリスクを負う

事故った時はどうなるの?

車を運転する以上、事故のリスクは避けられません。それぞれの方法で事故時の対応が違います。

カーリースの場合

  • 修理できる小さな事故:修理費用は自己負担だが、契約は継続
  • 全損事故:契約解除で違約金が発生(残り契約期間分の料金)
  • 必ずリース会社への報告が必要

残クレの場合

  • 修理費用は自己負担
  • 車が所有者(ディーラー)の名義なので勝手に処分できない
  • 全損の場合はローン残債の一括返済が求められることも

オートローンの場合

  • 修理費用は自己負担
  • 保険金でローンを返済することも可能

結局どれがお得?シーン別のおすすめ

カーリースがおすすめな人

  • 初期費用を抑えたい人
  • 車の管理が面倒な人
  • 定期的に新車に乗り換えたい人
  • 走行距離が少ない人(月1,500km以下)

残クレがおすすめな人

  • 月々の支払いを抑えつつ、将来車を所有したい人
  • 同じメーカーの車に乗り続けたい人
  • 3~5年で乗り換える予定の人

オートローンがおすすめな人

  • 車を完全に自分のものにしたい人
  • カスタマイズを楽しみたい人
  • 長距離運転をする人
  • 金利を抑えたい人

FAQコーナー

Q1: 結局どの方法が一番安いの?

A1: 総支払額で比較すると、一般的には「現金一括払い → オートローン → 残クレ → カーリース」の順で安くなります。 ただし、カーリースは税金や車検代が含まれているため、単純比較は難しいです。長期的な維持費も考慮して判断することが重要です。

Q2: 途中で解約したくなったらどうなるの?

A2: カーリースと残クレは違約金が発生します。オートローンは車を売却してローン残債を返済することで解約可能です。

【初心者必見】ローン支払い中の車を売却する完全ガイド:手続きからよくある質問まで(新しいブラウザータブで開く)

Q3: 事故で車が廃車になったらどれだけお金がかかるの?

A3: カーリースは残り契約期間分の料金、残クレはローン残債の一括返済、オートローンも残債の返済が必要です。どの場合も保険への加入が重要です。

札幌で事故車買取を依頼する完全ガイド(新しいブラウザータブで開く)

Q4: 審査はどれが通りやすいの?

A4: 一般的には「ディーラーローン(残クレ含む) → カーリース → 銀行系オートローン」の順で審査が通りやすいとされています。

Q5: 家族で使う車の場合はどれがいいの?

A5: 子供の成長に合わせて車を変えたい場合はカーリース、長く同じ車を使いたい場合はオートローンがおすすめです。

Q6: カーリースって本当に金利がかからないの?

A6: はい、カーリースには金利はかかりません。金利はお金を借りた時にかかるものですが、カーリースは車の利用料を支払うサービスだからです。ただし、手数料がリース料金に含まれています。


車の購入方法は一度決めると数年は変更できません。自分のライフスタイルや価値観に合った方法を選ぶことが大切です。迷った時は、複数の方法で見積もりを取って比較してみてくださいね。

札幌で故障車・事故車を高く売る方法!廃棄費用を節約するコツ(新しいブラウザータブで開く)

札幌市で故障車・不動車・事故車をお得に処分する方法とは?(新しいブラウザータブで開く)

注意: 記事の内容は2025年時点の一般的な情報です。具体的な条件や金利は各社で異なるため、契約前に必ず最新情報をご確認ください。

日本の車オークション市場 – 仕組みから活用方法まで(新しいブラウザータブで開く)

目次