札幌で軽自動車の名義変更をする必要があるけれど、「どこで手続きするの?」「何が必要?」「費用はいくら?」と悩んでいませんか。実は軽自動車の名義変更は、普通車より簡単で費用も安く済むんです。
軽自動車の名義変更は、車を売買したり譲り受けたりした時に必要な手続きです。この記事では、札幌で軽自動車の名義変更をする手順を分かりやすく解説します。
札幌で軽自動車のユーザー車検を受けるための手続きガイド(新しいブラウザータブで開く)
バイク名義変更の完全ガイド:排気量別手続き方法を徹底解説(新しいブラウザータブで開く)
札幌の軽自動車名義変更はここで手続き

札幌で軽自動車の名義変更をする場所は札幌軽自動車検査協会です。正式名称は「軽自動車検査協会札幌主管事務所」といいます。
所在地:札幌市北区新川五条二十丁目1番21号
電話番号:050-3816-1763(コールセンター)
営業時間:
- 午前:8時45分~11時45分
- 午後:13時00分~16時00分
- 休業日:土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)
札幌軽自動車検査協会は、札幌市、小樽市、夕張市、岩見沢市など札幌ナンバーの管轄エリア全体を担当しています。
軽自動車名義変更に必要な書類
軽自動車の名義変更に必要な書類は以下の通りです:
事前に準備する書類
- 車検証(自動車検査証)
- 新使用者の住民票(発行から3ヶ月以内・コピー可)
- 申請依頼書(委任状・代理人が手続きする場合)
当日その場で入手する書類 4. 自動車検査証記入申請書 5. 軽自動車税(種別割・環境性能割)申告書
その他必要な場合がある書類
- ナンバープレート(管轄が変わる場合)
- 戸籍謄本(相続・改姓の場合・コピー可)
- 希望番号予約済証(希望ナンバーの場合)
新使用者の住民票はマイナンバーが記載されていないものを用意してください。印鑑証明書でも代用できます。
【初心者向け】普通車と軽自動車の売却時に必要な書類の違いを徹底解説(新しいブラウザータブで開く)
【初心者必見】ローン支払い中の車を売却する完全ガイド:手続きからよくある質問まで(新しいブラウザータブで開く)
名義変更にかかる費用
軽自動車の名義変更にかかる費用は以下の通りです:
基本費用
- 申請手数料:無料
- 住民票取得費:約300円
追加費用(必要な場合のみ)
- ナンバープレート代:約1,500円(管轄が変わる場合)
- 希望ナンバー:4,000円~7,000円
- 環境性能割:車の価値により変動(50万円以下は非課税)
軽自動車の名義変更は普通車と違って申請手数料が無料なので、とても経済的です。
手続きの流れ
札幌での軽自動車名義変更の手順は以下の通りです:
手続き前の準備
- 必要書類を集める
- 札幌軽自動車検査協会へ向かう


当日の手続き
- 受付で申請書類を入手
- 申請書と軽自動車税申告書を記入
- 必要書類と一緒に窓口へ提出
- 新しい車検証を受け取る
- ナンバー変更がある場合は新しいナンバープレートを購入
- 軽自動車税申告を完了
手続きにかかる時間は通常30分~1時間程度です。混雑時は待ち時間が長くなることもあるので、時間に余裕を持って行きましょう。
札幌軽自動車検査協会へのアクセス
バスを利用する場合
- 地下鉄「北24条駅」から北海道中央バス「北72新川線」で「軽自動車検査協会」下車すぐ
- JR発寒駅から北海道中央バス「西44工業団地線」で「国際情報高校」下車、徒歩約5分
車でアクセスする場合
札幌新道の「新川通」交差点から約1.8km進み、天狗橋とファミリーマートが目印の交差点を右折。その後1つ目の信号を左折して600m先右側です。
駐車場も完備されているので、車での来所も安心です。
注意点とよくある質問
Q: 名義変更はいつまでにすればいいの?
A: 車の引き渡しがあった日から15日以内に手続きが必要です。遅れると50万円以下の罰金が科せられる可能性があります。
Q: 平日に行けない場合はどうすればいい?
A: 軽自動車検査協会は平日のみの営業です。自分で行けない場合は、行政書士や自動車販売店に代行を依頼できます。代行費用は7,000円~25,000円程度です。
Q: 車庫証明は必要?
A: 軽自動車の名義変更には車庫証明は不要です。ただし、札幌市、小樽市、江別市では名義変更後に警察署への保管場所届出が必要な場合があります。
Q: 親子間の譲渡でも名義変更は必要?
A: はい、同居・別居に関わらず親子間でも名義変更は必要です。
Q: ナンバープレートを変更する必要があるのはどんな時?
A: 新しい使用者の住所が札幌ナンバーの管轄外(函館、旭川、帯広、釧路、北見、室蘭など)になる場合、ナンバープレートの変更が必要です。
軽自動車で叶える快適車中泊術!コンパクトだからこそ自由な旅へ(新しいブラウザータブで開く)
まとめ
札幌での軽自動車名義変更は、札幌軽自動車検査協会で簡単に手続きできます。申請手数料が無料で、必要書類も少ないので、普通車よりもずっと手軽です。
手続きには15日以内という期限があるので、車を譲り受けたらできるだけ早めに手続きを済ませましょう。分からないことがあれば、札幌軽自動車検査協会のコールセンター(050-3816-1763)に事前に問い合わせておくと安心です。手続きナビも公式サイト(https://www.keikenkyo.or.jp/)で利用できます。
注意: 手続きの詳細は変更される場合があります。実際に手続きを行う前に、札幌軽自動車検査協会の公式サイト(https://www.keikenkyo.or.jp/)や電話で最新情報をご確認ください。
参考リンク
- 軽自動車検査協会公式サイト:https://www.keikenkyo.or.jp/
- 札幌主管事務所詳細:https://www.keikenkyo.or.jp/office/details.html?pdid=1
- 名義変更手続き詳細:https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/change_name.html
- 札幌地区軽自動車協会:https://www.sakkeijikyou.com/