夏の楽しみといえば海水浴!北海道でも暑い夏には海に入りたくなりますよね。
「北海道の海開きっていつからなんだろう?」「札幌から気軽に行ける海水浴場はどこ?」という疑問をお持ちの方のために、北海道の海開き情報と札幌近郊のおすすめ海水浴場を紹介します。

北海道の海開きはいつから?2025年の最新情報
北海道の海開きは、本州より約1ヶ月遅い 6月下旬から7月上旬 に行われるのが一般的です。これは北海道の気候特性によるもので、他の地域より海水の温度が上がるのに時間がかかるためです。
2025年の正確な海開き日程はまだ各自治体から公式発表されていませんが、例年の傾向から推測すると以下のようになります:
- 6月下旬(6月20日頃〜):おたるドリームビーチなどの早い海水浴場
- 7月上旬〜中旬:その他の多くの海水浴場
海水浴シーズンは、ほとんどの海水浴場で 8月下旬まで 続きます。一部の人気ビーチでは9月初旬まで営業するところもあります。
なお、2024年の実績では、おたるドリームビーチの海開きは6月28日でした。2025年も同様の時期になると予想されます。
札幌近郊のおすすめ海水浴場3選
1. おたるドリームビーチ(小樽市)
【特徴】
- 北海道内で最も入場者数の多い人気ビーチ
- 札幌中心部から車で約40分とアクセス良好
- 道内で最も早く海開きする海水浴場の一つ(例年6月下旬)
- 遊泳期間が長い(6月下旬〜9月初旬)
- 広大な駐車場(1500台収容可能)完備
- 海の家が充実していて食事やドリンクも楽しめる
- ライフセーバーが常駐し安全管理が徹底
【基本情報】
- 住所:北海道小樽市銭函3丁目70番地先
- 遊泳時間:9:00〜17:00
- 入場料:無料
- 駐車場:普通車800円程度(2024年実績)
- アクセス:
- 車:札幌駅から約40分(札樽自動車道経由)
- 電車:JR函館本線「銭函駅」から徒歩20分
- バス:中央バス「ドリームビーチ入口」下車すぐ
おたるドリームビーチでは、夏の一大イベント「ドリビ祭」も開催予定です。
花火大会もあり、夏の思い出作りにぴったりです。
2024年は8月17日に開催されました。
2. 銭函海水浴場(小樽市)
【特徴】
- おたるドリームビーチの隣に位置する比較的穏やかなビーチ
- 家族連れにもおすすめの静かな環境
- 海開きはおたるドリームビーチと同時期(6月下旬)
- こちらも札幌から近く、アクセスが便利
【基本情報】
- 住所:北海道小樽市銭函2丁目先
- 遊泳時間:9:00〜17:00
- 入場料:無料
- アクセス:JR函館本線「銭函駅」から徒歩15分
3. 石狩浜海水浴場(石狩市)
【特徴】
- 広々とした砂浜が特徴的
- 札幌市内からも約40分でアクセス可能
- サンセットビーチいしかりとも呼ばれる
- 夕日の絶景スポットとしても人気
- キャンプ場も併設されている
【基本情報】
- 住所:北海道石狩市弁天町
- 海開き:例年7月上旬〜
- 入場料:無料
- アクセス:札幌駅から車で約40分、または中央バス「石狩浜」下車徒歩5分

北海道の海水浴を楽しむコツ
1. 気温と水温をチェック
北海道の海は本州より水温が低いため、海開き後でも肌寒く感じることがあります。
北海道日本海側の夏の水温は7月初旬で22度前後、8月のピーク時でも23〜24度程度と、本州の海水浴場より2〜3度低めです。
海水浴に適した水温は大人で23度以上、子供では25度以上と言われていますので、特に7月前半は少し冷たく感じる可能性があります。
天気予報で当日の気温と水温をチェックし、必要に応じてウェットスーツの着用も検討しましょう。
2. 日焼け対策は必須
夏の北海道は日差しが強いので、日焼け止めの塗り直しや帽子の着用など、しっかりとした日焼け対策が必要です。
3. 海の家を活用する
特におたるドリームビーチでは多くの海の家が営業しています。
食事や休憩に利用すると快適に過ごせます。
4. 安全に楽しむ
監視員がいる時間内、ブイで区切られた遊泳エリア内で泳ぎましょう。
海の状況は急変することもあるので、無理な遊泳は避けてください。

まとめ
北海道の海開きは例年6月下旬から7月上旬にかけて行われ、8月下旬頃まで海水浴を楽しむことができます。2025年の正確な海開き日程はまだ発表されていませんが、おたるドリームビーチなどの主要海水浴場は6月下旬頃からの開設が予想されます。
札幌から気軽に行ける海水浴場としては、おたるドリームビーチ、銭函海水浴場、石狩浜海水浴場などがおすすめです。それぞれに特徴があるので、目的に合わせて選んでみてください。
北海道ならではの特徴として、本州より水温は低めですが、その分混雑が少なく、広々とした美しい砂浜で海水浴を楽しめるのが魅力です。また、夏の北海道は湿度が低く、海で遊んだ後も快適に過ごせます。
短い北海道の夏を思いっきり楽しめるよう、海開き情報をチェックして計画を立ててくださいね!
【注意事項】 海開きの正確な日程や営業情報は、気象条件や各施設の判断により変更される場合があります。最新情報は必ず各海水浴場の公式サイトや自治体の発表をご確認ください。
公式サイト・SNS情報
- おたるドリームビーチ公式サイト:https://doribi.net/
- 小樽市公式サイト(海水浴場情報):https://www.city.otaru.lg.jp/
- 石狩市公式サイト(海水浴場情報):https://www.city.ishikari.hokkaido.jp/